とうとうアップされました第13回デュアルランド争奪戦!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19910046

いやぁ〜まってました!

解説はいつもの名調子かみや&げじの二人。
この二人の実況解説大好きです!

その決勝戦は常連のろせ選手のチームアメリカvsツバメ選手の忍者デッキ!
にんじゃでっき!
熱すぎるぜ!!

そして一本目
まさに白熱!最後まで一進一退!!
あんまり喋ると怒られるので実際見て頂きたい!

いやぁ二本目のアップが待ち遠しい〜

これは二月のデュアルランド争奪戦参加するしかないな!
あの名調子で解説されたい!!!
有給申請ぢゃあ〜!
エンチャントレスに盲従って強いんぢゃないですかね?
もともとチェインコンボのエンチャントレスは呪文唱えまくりだしセラの聖域でマナでるし白緑系のデッキには空位の玉座の印章とスペース争うまであるかも?

空位の印章なら出してから五回ないしは相手に飛行クリーチャーいれば差し引いた分トークン出せれば勝てるが盲従は回復するし殴り合いなら序盤こっそり置ける分ワンちゃんある?

騙し打ち相手なら強いけど他のデッキ相手には微妙かな?
オレリアの憤怒を始めて見て思ったのが『これはオアリムの詠唱の上位互か…下位ご…ん?…どっち?』だった。
効果をみれば相手の攻撃と呪文を封じる点では同じだが性質はまったく真逆といっていいだろう。

ウェザーライト号に乗船し、癒し手として数々のピンチを救ったオアリムに対しオレリア(名前もなんか似てるし)はその名に冠する通り戦導者だ。
カードの効果もそれを色こく反映しているといえる。

相手のクリーチャーを3.4体タップさせて呪文を封じるよりはピン除去+αのほうがいいと思うし仮に天使焼くとしてもX=5(天使に4、プレイヤーに1)で7マナ?
悠長ぢゃね?

トラフト焼けないし(ここ重要)かがり火のが好きかな〜
少なくともナヤには入らないかな?

入れるなら白青赤系か…
それなら強そう…

オアリムもスポイラーの時点では評価高かったけど実際は少し使われた程度だったと思うしどうなるかな?
最近使ってた呪禁オーラバントに限界を感じる…
はまれば圧倒的攻撃力だがクリーチャー引かないときちい
俺にはこんなぢゃぢゃ馬扱えね〜という事で次環境を考え赤緑に白か黒タッチだな〜と思ったがめんどくさく両方タッチしてナヤt黒見たいな?

1回戦白青赤××

G1
2Tに出てきたサリアが仕事しすぎで負け

G2
トラフト処理できず負け

2回戦

ばい

3回戦赤単○○

G1
ラクドスリターンで手札5枚落として勝ち

G2
煮詰まった状況でラクドスリターンX=1で虎の子の流弾落として勝ち

その後『趣味は3-0ですw』と豪語する自他ともに調子に乗ってると認めるトークン使いの方とフリーでやってもらう

EX1
狩達やシガルダが評決で綺麗に流れて負け

EX2
ケッシグパワーでごり押して勝ち(だったと思う…

結果
3-0は伊達ぢゃないwメイン戦はかなり右手光らないと無理w

そしてその後その方も交えて三人EDHするもその方のシッセイブンブン丸で負け〜
さすが持ってる男は違う…
いやぁ~エンチャントレス難しいのねぇw

考えれば考えるほど迷走して弱くなってる気がする

最初勢いで作った白緑青エンチャントレス(RIPなし)はそれなりに強かったように思う。しかしRIP+Helmのパターンを試してみたくなりその過程で退去の印象が全抜きして、エネルギーフィールドがはいり、BtBが抜けての形がまぁー〜弱かった!

そして気流の言葉を謙虚に変えた時にデッキの青カードはエネルギーフィールドだけになっている事に気付いてしまった…
そもそもなぜ青をタッチしたのか?
最初は退去の印象とかBtBが入っていたが今はいない…
ひょっとしたらアンヒンジドの島Foilを持っているからかもしれないがそれは置いとこう。

そんなこんなで私自身が基本に帰り出来たのが今の形。

【土地】20
セラの聖域3
白緑フェッチ2
寺院の庭1
魂の洞窟1
平地1
森12

【クリーチャー】5
アルゴスの女魔術師4
エムラクール1

【エンチャント】
繁茂4
楽園の拡散4
豊かな成長2
エレファントグラス3
女魔術師の存在4
真の木立ち3
踏査2
ミリーの悪知恵2
独房監禁2
抑制の場2
忘却の輪2
謙虚1
空位の玉座の印章1

悟りの教示者1
緑の太陽の頂点1
補充1

【サイド】
白力線4
真髄の針2
安らかな眠り3
Helm1
花の絨毯1
孤独な都1
窒息2
魂の洞窟1

この形で少しは回るようになったがまだまだ難しい…
だがそれがいい
以前公開したカカシデッキの調整~
あの後何度か実戦したがおもしろいくらい回らなかったw
難しいのはやはりカカシの数。ロードが出てたらいいが、出てない時のハンドのカカシはかなり寂しい…

というわけでカカシをさらに厳選して調整~♪
以下新しく採用してみたやつら

・絡みつく鉄線・エーテル宣誓会の法学者
もう少しゆっくり生きたいw

・ネビニラルの円盤
更地にアーカムだしたら大抵溶鉱炉もってくるのでその後のリセットに採用

・前兆の時計、交易所、倦怠の宝珠
アドバイス受けて使ってみたら意外と強かった。鉄線からもリカバリー出来るし、

・アンダーグラウンドシー
手に入れたww

とりあえずこんな感じでさらに調整~

EDHしたいな~( ;´Д`)



フライデーに向けてスタン調整~

調整後のデッキ

【土地】23
森5
神聖な泉4
寺院の庭4
内陸の湾口4
陽花弁の木立ち4
魂の洞窟2

【クリーチャー】16
絡み根の霊2
ケンタウロスの癒し手3○
修復の天使3○
不可視の忍び寄り4
聖トラフトの霊3
シガルダ1

【エンチャント・オーラ】16
豊かな成長3
怨恨4
天上の鎧4
幽体の飛行2
忘却の輪2
集団的祝福1○

【他】5
高まる残虐性3
情け知らずのガラク2○

○は新採用

ヒーラー・天使→もともとこの枠は若き狼と絡み根の霊が4枚づつ入っていたけど初手に狼出すのにショックインするのがバカにならない・ヒーラーがないとこのデッキより早いデッキに勝てない等の理由でサイド→メインに昇格。ヒーラーはサリアを止めれるのが偉い。
天使はヒーラーともサリアとも相性がいいのでトラフトが立ち往生する事も減るはず。

ガラク・集団的祝福→リリアナからトラフト守ったり静穏天使の能力スタックで殺したりチャンプされた天使トークンにトランプルつけたり苦手な全体除去の返しにトークン出したりと八面六臂の活躍のセレズニアチャームだったがサイドに降格。
ガラクはほとんどのマッチでサイドインしてたので、ぢゃあメインでいいんぢゃね?の精神でメイン昇格。ついでにガラク・トラフトと相性のいい集団的祝福も投入。おしゃれ枠みたいな?

シガルダ→トラフト3枚しかないから代わり

至高の評決→サイド書き忘れたけど2枚入ってる。こいつがないとこのデッキより早い以下略。
しかし不死クリーチャーを大幅に削減したので抜ける可能性は高いかな?

今週のフライデーはこれで挑戦。


※サブタイトルにやはり意味はありません。

ファミランファイトの途中でエンチャントレス使いの人に出会う僥倖!
エンチャントレス使いとしては他のエンチャントレスにきょーみしんしん♪
ていうかエンチャントレスと戦った事今まで無かったのですごく楽しみ(=゚ω゚)ノ

一戦目
ファーストアクション踏査からの繁茂で2T目にアルゴス置いて豊かな成長からぶん回りだったはず。
相手がたしかなんだかんだで安らかな眠りからエネルギーフィールド貼ってたと思うが、こっちは気にせず空位の玉座で攻めてたかな?(この時点で相手のデッキのコンセプトがわかってない)
返しに孤独な都とヘルム置かれた時やっと気付いた気がする。

うろ覚え2戦目お互いサイドチェンジ無し
相手のデッキの正体が分かったがメインぢゃどーしよーもないなーと思いながらも新たな形に出会い感動…
しかしすぐ気流の言葉貼れて聖域置けたので相手ロックして勝ち♪

この後何回かやってもらったが基本勝てない…
相手曰くRIP+ヘルムは最近のトレンドらしい。

流行りに乗ろうとDNで情報集めるとこの形は構築難しそう…
試行錯誤した結果が以下のレシピ♪

【土地】20
森14
島1
平地1
セラの聖域3
青緑フェッチ1←1枚しか持ってない…

【クリーチャー】5
アルゴスの女魔術師4
エムラクール1

【エンチャント】31
繁茂4
楽園の拡散4
豊かな成長3
女魔術師の存在4
安らかな眠り3
踏査2
真の木立ち2
ミリーの悪知恵2
花の絨毯1
孤独な都1
忘却の輪1
気流の言葉1
拘留の宝球1
エネルギーフィールド2

【他】4
緑の太陽の頂点1
悟りの教示者1
Helm ofなんちゃら2

【サイド】
神聖な力線4
謙虚1
抑制の場2
基本に帰れ2
霊体の正義1
窒息2
金輪際1
真髄の針2

安らかな眠りは3枚で回るし悟チューは増やそうか微妙~とりあえず一枚差しで問題無いかな?(エアデュエルでは)
デュアラン採用してない(出来ない)ので基本に帰れは入れたいけどスペースがないねんな~( ;´Д`)
まぁフェッチはとりあえず集めよう…



たまたまの休みに新年会的なノリの大会があるとの事なので朝から出動!
その時家にあった大量のコモン、アンコモン、クソレアを処分するべく持っていく。

12時~
まずは福クジ♪
千円のスタンと二千円のモダン以下のクジで当然モダン以下。
調子に乗って一万ほどぶっぱして出た結果が

・騙し打ち(プロモ)
・裏切り者の都
・カラスの罪(日語フォイル)
・ヴェールのリリアナ

等等まぁ元はとってる。他の人もデュアランとか出てた大盤振る舞い。

その後バクアドトーナメント。参加費500円で参加賞が500円分のチケットなんで実質無料で優勝は5000円分のチケット!経営大丈夫っすか店長!?

トーナメント詳細は割愛♪
バンド呪禁不死オーラビートで2-3。勝つのは一瞬。長引けば大抵負け。

その後FNMの途中で集めていたレガシー、EDHのフォイル

・繁茂4
・真の木立ち
・定業

を交換してもらう♪レバニラえもんさんありがとー(^O^)/

ちなみにFNMはトーナメントと同じデッキでちょう久々の3-0~♪
しかしその後のおかわりFNMでは0-3…ムラが激しすぎる!

そして朝持ってったカードの山の査定が終了。
なんだかんだで一万くらい♪かなり時間掛けてしっかり査定してくれてたので吃驚やら嬉しいやら逆に悪いやら…ありがとうございますm(_ _)m

売ったお金でアンダーグラウンドシー買っちゃった♪

気付いたら半日ファミランにいた計算…ギャザは時間忘れるな~

FNM@EDHジョイラ

2012年12月29日 TCG全般
FNMには基本EDHしに行ってます(=゚ω゚)ノ

今日も今日とて空き時間にEDH。カカシがまとまらないのでメインのジョイラ。

一戦目
シグ→ジョイラ→ゲス→ウーナ
シグが走りゲスが除去しウーナはのんびり。カウンターが少ないのでジョイラ→職工、時操術でショートカットから飛び出すがシグの忍術で奪われる。仕方がないのでリセット打ちぐだってる間に時間切れ。

二人はスタンよりEDHだったけど残り二人はスタンだったので渋々フライデー参戦。
ちなみにデッキはバンド呪禁オーラビート。相手はエスパーコン。トラフト、不可視の忍び寄りが邪悪な双子や至高の評決でさばかれ1-2

二戦目(もちろんEDHの)
碑出告→ジョイラ→ウーナ
1Tマナボルト→2Tジョイラ→職工待機するもリセットをカウンターされ職工もカウンター。ジョイラとウーナがじゃれあってる隙に碑出告が登場、おまけで五堂。さすがにやばい時は協力し合いウーナがピン除去、ジョイラが金粉のドレイクで事な気を得る。その後リセット打ってぐだってる間に時間切れ。

スタン二戦目はバンドコン。1T豊かな成長→2T忍び寄り→3T怨恨、天上の鎧→4T高まる残虐性。相手は評決も終末も引かずに2-0

三戦目
碑出告→ジョイラ→ウーナ→シグ
モノリスから2T目に2マナ浮かしてジョイラキャストま差し戻し。シグは相変わらず突っ走り、ウーナはのんびり。碑出告は大いなるガルガドン待機。ウーナのジェイスを徴用でパクるがシグのタール坑で死ぬ。ウーナフルタップの隙にジョイラ→荒廃鋼待機。

今日の痛恨の一撃

待機が2の時にジョークロホープスぶっぱ。
勝ったか!?と思った時には手遅れな視界の隅のガルガドン…リセットに合わせて待機を減らしターンが回ったら登場。ライフは碑出告とかシグとか碑出告ですでに一桁だったとさ♪
その後一悶着あってウーナの勝ち

スタンは三戦目ラクドスに負けて通算1-2〜

てゆーか空き時間の10分、20分でジョイラは無理っ!
リセット打ったら終わらね~!!
のんびりじっくりEDHしたいなぁ〜( ;´Д`)
※サブタイトルに意味はありません。

前々から組みたいな~と思っていた刈り取りの王にとうとう手を出す事に。

ちなみに刈り取りの王とは…

・カカシロード…自分のカカシに+1/+1修正
・自分のカカシに名誉回復能力付与
・五色

というなかなかに構築しがいのあるジェネラル。
五色という金のかかる色はなるべく手を出したくなかったが、二軍で使っていたクレシュが煮詰まってきたので解体する事に。

さてこのカカシ、場を荒らす力はありそうだが勝ちきれるかは微妙。
なにか素敵なシナジーはないかな~と思案し白羽の矢が立ったのがこちらのカード。

『アーカム・ダクソン』

世間ではすっかり下火のこのジェネラル。場に出て仕事したカカシを餌にしてコンボ決めにいけるんぢゃね?と気づいたときは天啓だと思った。
始祖ドラにズアー入ってるし、似たようなもんだろと思い構築。しかし…

いかんせんまとまらん!!

土地+マナファクトで約50
カカシ+その他クリーチャーで約25
妨害やドロースペル、カカシをサポートするカードで約20
チューターが約5
このどこにアーカムと愉快な仲間達をいれるスペースを作れと!?

いや!あくまでアーカムはプレインズウォーカー的なポジションでこいつに依存するのは違うのはわかってる!!
なんせ混沌のねじれ打たれた状態で始まるんだし…

となるとアーカムコンボは控えめにして、カカシでロックして勝ち手段にアーカムが絡めば楽になるくらいで調整するか…

なんとか今年中に形にしたいな~

雛形出来たらまたうぷしま~す(=゚ω゚)ノ
フライデーでレガシー持ってる人いたんでエンチャントレス回してもらった(=゚ω゚)ノ

【土地】
森 13
平地 1
島 1
セラの聖域 3
緑青フェッチ 2○

【クリーチャー】
アルゴスの女魔術師 4○
エムラクール 1○

【エンチャント】
繁茂 4○
楽園の拡散 4○
豊かな成長 3○
退去の印象 4
女魔術師の存在 4
ミリーの悪知恵 2
踏査 3
真の木立ち 3○
基本に帰れ 2
気流の言葉 1○
独房監禁 1
空位の玉座の印象 1○
魂の残響 1
拘留の宝球 1○

補充 1○

【サイド】
花の絨毯 1
エレファントグラス 2
孤独な都 1
独房監禁 1
安らかな眠り 2
金輪際 2
謙虚 1
神聖な力線 4
真髄の針 1

相手は暗黒の儀式や睡蓮の花びらでマナ加速して生き埋めから再活性→おにぎりシュート決めるデッキ。

結果は勝ったり負けたり負けたり勝ったり負けたりな感じ。
思考囲いでこっちのエンチャントレス落とされるときついが間に合って独房監禁とか貼れたら勝ち。
なんせ速くて1〜2ターンでおにぎり決まるし(本人曰く環境最速)メインは相当きつい。
サイド後もやってもらいこっちは当然白力線と謙虚、針、絨毯、安らかな眠りを投入。
何回か回したが初手力線が一回もこない…しかも相手は(おそらく)サイド後から実物なんとか教育いれててエムラクールでてくるしまつ( ;´Д`)

ていうか今日知ったんだけどエムラって教育から出てくると追加ターンないんだね…
てことはこっちも同時にエムラ出せば勝てるのか?

ていうかていうか名古屋でやった時相手追加ターンしてたけど?


……
………まいっか♪

相手も勘違いしてたんでしょう。多分。きっと。そーだと思いたい…

あと回してて思ったのが色事故が多い!!
白足りなくて謙虚貼れずに負けとか結構あった…フェッチ欲しいな~

まぁ久しぶりにレガシー回せて楽しかったしおーけー!!

FNM?なにそれ?食べられるの?

あっ!あとデッキに○ついてる奴はフォイル募集中なのでよろしくです( ̄^ ̄)ゞ

※この日記は実際の人物、グループ、某動画サイト、カードショップとは関係ありません。

?.ガッデ~ム!EDHで勝てないぜぇ~!

?.何を言ってるのジョージ?EDHは楽しむフォーマットよ?
楽しめればそれでいいぢゃないの?

ジョージ.Oh~それは違うぜキャスリン!たしかにEDHは楽しむ物だ。
だがだからと言って勝ちを目指さないのは違うんぢゃないかい?

キャスリン.ならなんでそんな変なジェネラル使ってるの?
もっと強くて使えてかっこいい奴にすればいいぢゃない?

ジ.Sit!!おいキャスリン?クレシュをバカにするなよ?
こいつの強さを一から十まで説明してやるからそこ座れ!

キ.結構よ。まったくこまった坊やねぇ…それならこれを読みなさい!

ジ.おいおいキャスリン!こいつはBOOK of EDH+ぢゃないか!

キ.そうよ!ナカノのクールでイカれたEDH集団!

ジ.クールでイカしたを噛んだんだよなキャスリン?

キ.とりあえずここでは彼らを敬意を込めてEDH友の会、略して『E友の会』と呼ぶわ!文句ある!?
今なら二個動で対戦動画も見れるわよ!勉強になるから是非見なさい!

ジ.Oh~キャスリン~、君のセンスは日本人離れしてるぜ…

キ.そんなE友の会が作ったEDH好きのEDH好きによるEDH好きの為のEDH本…それがBOOK of EDH+よ!!
EDH好きにはたまらないバイブルね!
あなたの好きなクレシュも紹介せれてるわよ!

ジ.なんてこった!全ての色のデッキが紹介されていやがる!
しかもそれぞれに解説付きだと!?おまけにコラムやシングルカードの紹介までされてるぢゃないか!
製作者はイカれてやがるぜ!!
おいキャスリン!こいつはどこで手に入れるんだ!?

キ.今ならカードショップのハレルヤで手に入るわ!
速達希望すれば2〜3日で届くわよ!

ジ.HAHAHAHAHA!最高の気分だ!
これでおれも勝ち組の仲間入りだ!

続くかも…


なんか勝ちきれない…
ていうか実物何とか教育がきつすぎるねん( ;´Д`)

【土地】20
セラの聖域 3
青緑フェッチ 3
平地 1
島 1
森 13

【クリーチャー】5
アルゴスの女魔術師 4
エムラクール 1

【エンチャント】35
女魔術師の存在 4
繁茂 4
楽園の拡散 4
豊かな成長 4
踏査 3
ミリーの悪知恵 2
退去の印象 4
真の木立ち 3
独房監禁 1
空位の玉座の印章 1
魂の残響 1
気流の言葉 1
基本に帰れ 2
補充 1

【サイド】15
安らかな眠り 3
白力線 4
エレファントグラス 2
太陽と月の輪 2
花の絨毯 1
謙虚 1
孤独な都 1
真髄の針 1

GPでのシングルエリミ3回戦
1回戦目 マーフォーク○○
なんかマーフォーク並び出すが気流の言葉でバウンスしてテンポ乱しつつ大量天使で勝ち。2戦目はサイドインのエレファントグラスが仕事しすぎで勝ち。

2回戦目 赤バーン×○○
一戦目相手ブンブン丸で負け。2.3戦目白力線初手で相手半泣き。

3回戦目 実物何とか教育 ××
1戦目エンチャントレスカウンターされてこっちのテンポ悪く半泣きから教育からグリセルで殴られて負け。
2戦目お互いヌルキープから教育。こっち謙虚出して生物なら何とかなったが全知乙。
洞察力の花弁から無限ストームでぶどう弾。

結局の所謙虚+力線or独房監禁ないと無理だが相手がそんな悠長プレイを許すわけなくサイドが要見直し。
とりあえず太陽と月の輪2枚と安らかな眠り1枚を金輪際2枚と外科的摘出に変更で様子見~( ;´Д`)

てかレガシーする機会ないしな~( ゚д゚)

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索