【EDH】刈り取りの王〜狂気の沙汰ほどおもしろい…〜
2012年12月26日 TCG全般 コメント (4)※サブタイトルに意味はありません。
前々から組みたいな~と思っていた刈り取りの王にとうとう手を出す事に。
ちなみに刈り取りの王とは…
・カカシロード…自分のカカシに+1/+1修正
・自分のカカシに名誉回復能力付与
・五色
というなかなかに構築しがいのあるジェネラル。
五色という金のかかる色はなるべく手を出したくなかったが、二軍で使っていたクレシュが煮詰まってきたので解体する事に。
さてこのカカシ、場を荒らす力はありそうだが勝ちきれるかは微妙。
なにか素敵なシナジーはないかな~と思案し白羽の矢が立ったのがこちらのカード。
『アーカム・ダクソン』
世間ではすっかり下火のこのジェネラル。場に出て仕事したカカシを餌にしてコンボ決めにいけるんぢゃね?と気づいたときは天啓だと思った。
始祖ドラにズアー入ってるし、似たようなもんだろと思い構築。しかし…
いかんせんまとまらん!!
土地+マナファクトで約50
カカシ+その他クリーチャーで約25
妨害やドロースペル、カカシをサポートするカードで約20
チューターが約5
このどこにアーカムと愉快な仲間達をいれるスペースを作れと!?
いや!あくまでアーカムはプレインズウォーカー的なポジションでこいつに依存するのは違うのはわかってる!!
なんせ混沌のねじれ打たれた状態で始まるんだし…
となるとアーカムコンボは控えめにして、カカシでロックして勝ち手段にアーカムが絡めば楽になるくらいで調整するか…
なんとか今年中に形にしたいな~
雛形出来たらまたうぷしま~す(=゚ω゚)ノ
前々から組みたいな~と思っていた刈り取りの王にとうとう手を出す事に。
ちなみに刈り取りの王とは…
・カカシロード…自分のカカシに+1/+1修正
・自分のカカシに名誉回復能力付与
・五色
というなかなかに構築しがいのあるジェネラル。
五色という金のかかる色はなるべく手を出したくなかったが、二軍で使っていたクレシュが煮詰まってきたので解体する事に。
さてこのカカシ、場を荒らす力はありそうだが勝ちきれるかは微妙。
なにか素敵なシナジーはないかな~と思案し白羽の矢が立ったのがこちらのカード。
『アーカム・ダクソン』
世間ではすっかり下火のこのジェネラル。場に出て仕事したカカシを餌にしてコンボ決めにいけるんぢゃね?と気づいたときは天啓だと思った。
始祖ドラにズアー入ってるし、似たようなもんだろと思い構築。しかし…
いかんせんまとまらん!!
土地+マナファクトで約50
カカシ+その他クリーチャーで約25
妨害やドロースペル、カカシをサポートするカードで約20
チューターが約5
このどこにアーカムと愉快な仲間達をいれるスペースを作れと!?
いや!あくまでアーカムはプレインズウォーカー的なポジションでこいつに依存するのは違うのはわかってる!!
なんせ混沌のねじれ打たれた状態で始まるんだし…
となるとアーカムコンボは控えめにして、カカシでロックして勝ち手段にアーカムが絡めば楽になるくらいで調整するか…
なんとか今年中に形にしたいな~
雛形出来たらまたうぷしま~す(=゚ω゚)ノ
コメント
刈り取りの王デッキでアーカムサーチするとなれば《交易路/Trade Routes(MMQ)》をオススメします
カカシを墓地と手札でループさせられます
各種アンタップ手段と組み合わせればもっと早くなりますが…単体では王とシナジーを形成しないので必要に応じて。
ちなみに《ヴィダルケンの宇宙儀/Vedalken Orrery(5DN)》と《巻き戻しの時計/Unwinding Clock(NPH)》があるともっと回転します
《婆カカシ/Scarecrone(EVE)》がいると楽しげな事になりますね
この場合、十分なマナ・ファクトの確保が必要ですが
自分もカカシデッキは作ってみたいと思ってたので、レシピ楽しみにしてます。
なんとか年内にはまとめたいです( ;´Д`)
アドバイスありがとうございます~^ ^